東京発、感動を贈る。母の日ギフトに大人気プリン「江戸流行婦凛」という選択。
東京名物プリン専門店
Special
東京名物をお探しの方へ
贈答に大人気のお取り寄せプリン専門店「江戸流行婦凛」
お気軽にお電話でご連絡ください
03-6913-9516 03-6913-9516
9:00~16:00
Check!
【母の日ギフトの新定番】
「ありがとう」を形に。特別な母の日ギフト
Point1

【濃厚さと滑らかさが織りなす究極の口溶け】

江戸流行婦凛(トウキョウハヤリプリン)の最大の特徴は、その独創的な二層構造にあります。上層はまるでクリームのようにふわりととろけ、下層は程よい弾力を保ちつつ、ぷるんとした食感を楽しめます。この絶妙なコントラストは、厳選された素材と独自の製法によって生み出されます。使用する生クリームは、2013・2014年度モンドセレクション入賞の「中沢フレッシュクリーム」。
そして卵は、千葉県鶏卵品質改善共進会で農林水産大臣賞を受賞した「ぷりんセス・エッグ」。これら最高級の素材を独自の配合で合わせ、じっくりと低温で蒸し焼きにすることで、他では味わえない濃厚かつ、とろけるような滑らかな舌触りを実現しています。口にした瞬間、誰もが思わず感嘆の声を上げるほどの美味しさは、まさに職人の技とこだわりが凝縮された結果と言えるでしょう。一度味わえば忘れられない、その感動的な食体験こそが、江戸流行婦凛の根源的な魅力の一つです。

Point2

【創業者の情熱と完全受注生産の特別感】

「東京名物といえば?」と問われた時、誰もが納得する代表的なスイーツがなかったことから、創業者である八木浩子は自らその創造に乗り出しました。元々は専業主婦であった彼女が、一念発起して製造工場を設立。試行錯誤の末に誕生したのが、この江戸流行婦凛です。「江戸流行婦凛」という一風変わった名前は、「女性(婦人)が凛として働く会社」という創業の精神と、プリン専門店であることを掛け合わせたもの。会社名をそのまま商品名にすることで、記憶に残りやすく、その背景にあるストーリーと共に語られることを意図しています。最大の特徴は、完全受注生産であること。注文を受けてから素材を厳選し、一つひとつ丁寧に手作りするため、大量生産はできません。しかし、だからこそ、画一的な工業製品にはない、作り手の温もりと「あなたのために作られた」という特別感をお届けできるのです。この希少性と、東京から発信される新たな名物としての矜持が、贈答品ギフトとしての価値を高めています。

Point3

【独自の形状と確かな評価】

江戸流行婦凛は、味覚だけでなく視覚にも訴えかけます。まず目を引くのは、プリンとしては珍しい四角い容器。古来より縁起が良いとされる四角い形状は、贈り物としての意味合いを深めます。さらに、この容器に合わせてデザインされたリーフ型のスプーンが付属しており、細部にまでこだわりが感じられます。このユニークな見た目は、SNSやYoutubeでも度々話題となり、記憶に残りやすいと評判です。その人気と品質は、客観的な評価にも裏付けられています。テレビ(全国ネット)での紹介実績に加え、日本最大級のお取り寄せ情報サイト「おとりよせネット」のプリンランキングでは、ほぼ毎週1位を獲得するほどの人気ぶり。Googleマップの口コミ評価も★4.9(※2025年5月時点)と極めて高く、「本当に美味しい」「感動した」といった声が絶えません。このように、味、見た目、そして確かな実績が三位一体となり、忘れられないギフト体験を演出します。

お気軽にお電話でご連絡ください
03-6913-9516 03-6913-9516
9:00~16:00
お気軽にお電話でご連絡ください
03-6913-9516 03-6913-9516
9:00~16:00
母の日に選ばれる

3つの理由

  • REASON
    01

    【花を超える価値】

    量産品にはない真心のこもった特別感

    「ありがとう」を形にする

    母の日の贈り物は、日頃の感謝を伝えるためのものです。ありきたりなものではなく、「特別なあなたのために選びました」というメッセージが伝わるものが理想的でしょう。

    江戸流行婦凛は、完全受注生産という形態を採っています。これは、単に生産効率を度外視しているわけではありません。最高の鮮度と品質を保ち、一つひとつに心を込めて作り上げるためです。工場での直売も可能ですが(要事前問い合わせ)、基本的には市販されておらず、オンラインでの注文が中心。この「簡単には手に入らない」希少性が、贈り物の価値を高めます。厳選された素材、職人の手による丁寧な製造、そして冷凍ではなく冷蔵で届けられる鮮度へのこだわり。これら全てが、量産品にはない「特別感」を生み出し、「いつもありがとう」という感謝の気持ちを、より深く、より誠実に伝えてくれるのです。

    namakurimutounyuu
  • REASON
    02

    【忘れられないギフト体験】

    五感で味わい、記憶に刻まれる

    贈り物としての「特別感」を演出

    花は美しいですが、視覚と嗅覚(一部)で楽しむものであり、その美しさは時間と共に失われます。

    一方、江戸流行婦凛は、味覚、食感、視覚、そして「美味しい」という幸福感を通じて、五感を満たす体験を提供します。まず、四角い容器とリーフ型のスプーンというユニークな見た目に驚き、次にスプーンを入れた時の二層構造に期待が高まります。そして口に運んだ瞬間の、濃厚でありながら滑らかな舌触りと、上品な甘さ。この一連の体験は、単なる「美味しい」を超えた感動を生み、鮮明な記憶として残ります。実際に、このプリンがきっかけでクレームが良い方向へ転じたり、プロポーズが成功したりといったエピソードがあるほど、人の心を動かす力を持っています。スイーツ好きの著名人や、企業の秘書の方々にも選ばれているという事実は、その特別な体験価値を物語っています。

    お母様にとっても、きっと忘れられない思い出となるでしょう。

    tamagomaze
  • REASON
    03

    【「東京名物」としての信頼性】

    確かな実績とストーリーが裏付ける安心感

    特別なストーリーと共に

    大切な方への贈り物は、失敗したくないものです。

    江戸流行婦凛は、多くの実績と高い評価によって、その品質と価値が客観的に証明されています。

    「おとりよせネット」での不動の人気、テレビやネットでの度重なる紹介、Googleでの高評価(★4.9)、そして実際に購入された方々からの「感動した」という声。これらは、江戸流行婦凛が単なる流行り物ではなく、本物として認められている証拠です。また、専業主婦だった女性が「東京を代表する名物を作りたい」という情熱から立ち上げたというストーリーは、共感を呼び、商品の魅力を一層引き立てます。贈答品として多くの企業や個人に選ばれ続けているという事実は、その信頼性の高さを物語っています。「東京の名物」として、自信を持って贈ることができる安心感。これも、江戸流行婦凛が母の日ギフトとして最適な理由の一つです。

    今年の母の日は、定番の花から一歩踏み出し、お母様の記憶に深く刻まれる「江戸流行婦凛」を選んでみてはいかがでしょうか。それは、単なるスイーツではなく、作り手の情熱、厳選された素材、そして贈る方の感謝の気持ちが詰まった、特別な体験の贈り物となるはずです。たとえ少し遅れてしまっても、その深い味わいと共に、あなたの温かい想いはきっと伝わります。

    o-bunn
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事